【10歳の娘ワキガ!?】どうすればいいの?誰か助けて・・。
きょうは、私がつくったネットグループで、お子さんのワキガについて悩まれている方がいらっしゃいましたので、その高い方法の一案を紹介します。
この文章を読むメリット
こんなひとに読んでほしい。
まずは、ワキガの娘さんをお持ちの奥さまのコメントです。
46歳で専業主婦をしています。10歳の娘がおりますが、2,3年前から体臭が気になっています。近くにいるときもそうですが、脱いだ後の洋服から臭います。
とくにきつい臭いは脇からきている気がします。病院にも通わせて先生に診て頂いたのですが、原因特定や何かを処方されることもなく、経過観察をするよう言われています。
仕方がないので、市販の制汗剤(ストーンタイプ)を使用しています。
10歳で小学5年生ですが、とても多感な時期で体だけじゃなく、心も日々変化が起きていることを親としても実感しているわけですが、学校での人間関係も普段から難しいことを聞いています。
そのため、脇汗を理由にからかわれたり、いじめが起きたり、友達が居なくなってしまうようなことが起きないか心配しています。
脇だけではなく、足もにおうため靴にその臭いが残ってしまっています。学校の靴箱でもひどい臭いを放っていないかとても心配です。なにか方法はありますでしょうか?手術をしなければならないでしょうか?
満足度97%ワキガ対策→詳しくはコチラ
、、、とても切実ですよね。奥さまのお気持ち、気持ちすごくわかります。
自分がワキガになるのはもちろん嫌ですが、自分ではなく我が子が年齢が若いのにワキガ臭がするのはいたたまれないですよね。
・子供に罪はなく、
・子供が摂取しているものは、自分が作っている
子供に罪はないだろうし、子供が摂取しているのは、奥さまの手料理を主に食べているだろうし。いつも出している食事が問題なの?と思うと、自暴自棄になりますよね。
もしそうじゃないとしても、まさかの遺伝? これもどうやっても今からでは避けることができないですが、これもクリアーできる方法がありません。困ったものです。
まず疑うべきは、ホルモンバランスだ
私は、自分の経験やこれまでいろいろな本を見てきた結果からすると、この娘さんのワキガの原因は、●●だと言えると思います。
理由
理由1.10代であり、ドロドロ血液になっているわけではない
2.この時期はちょうど活発になる時期である
3.
具体例:
ホルモンバランスって何?
ワキガの原因とされるもの
・・
血液ドロドロ
対策案
・食事、睡眠、水を気を付けてみる
・無臭石鹸で洗ってみる
・少し良いデオドラントを使う
まとめ
少し良いデオドラントなら→→→【北欧発】”パースピレックス” 満足度97%ワキガ対策→詳しくはコチラ
一般的な治療としては塩化アルミニウム液の塗布となりますがこれは自費での対応となるでしょう。安いものですが。
保険診療での腋臭症治療となると手術による汗腺剪除となるでしょう。
デオドラントはもちろん使ってもらって構いません。
2019/08/30
きんことさん
お返事いただきありがとうございます!
実は臭った時に石鹸でしっかり洗わせたところ、次の日からまた無臭になりまして。
その後も毎日匂いチェックしていますが無臭です。なんなら私の脇の方が臭い…。
いったい何だったのか不思議ですが、でも明らかにワキガ臭でしたし、私からの遺伝もあると思うので、また気になったら受診させてみます!
ゆらゆら王国 先生
形成外科
ホルモンバランスなどで変化するので、まずは外用剤や清潔にすることなどで対応すればよいのではないかと思います。
2019/09/03
きんことさん
ありがとうございました!本人に聞いてみると、どうやらあまり洗っていなかったようで…以降しっかり洗うようにしましたら、無臭に戻りました。
新潟の皮膚科医 先生
皮膚科
まずは汗を減らす外用剤を用いた治療が負担が少なくお勧めです。
市販薬ではなく受診をお勧めします。
2019/08/29
きんことさん
お返事いただきありがとうございます!
実は臭った時に石鹸でしっかり洗わせたところ、次の日からまた無臭になりまして。
その後も毎日匂いチェックしていますが無臭です。なんなら私の脇の方が臭い…。
いったい何だったのか不思議ですが、でも明らかにワキガ臭でしたし、私からの遺伝もあると思うので、また気になったら受診させてみます!
あば 先生
皮膚科
まずは塩化アルミニウム外用でしょうね。
問題ありません。
汗は多いですか?
2019/08/29
きんことさん
お返事いただきありがとうございます!朝の量は普通です。
実は臭った時に石鹸でしっかり洗わせたところ、次の日からまた無臭になりまして。
その後も毎日匂いチェックしていますが無臭です。なんなら私の脇の方が臭い…。
いったい何だったのか不思議ですが、でも明らかにワキガ臭でしたし、私からの遺伝もあると思うので、また気になったら受診させてみます!